スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
悠久




少し前に海遊館に行ってきました。
インフルエンザの影響か、それとも閉館前に行ったからか、
館内は空いててゆっくりと過ごすことができました。
自分の体よりも大きなジンベエザメやマンタが
コバンザメを従えて、まるで大空を飛行するように、ゆったりと泳ぐ姿には
時を忘れて見とれてしまいます。
魚ってほんと面白いですよね。
無駄のない流線形のものや、しなやかに曲がる体つきをしたものといった魚とか、
かと思えば、直進しかできないマンボウのような、意味不明な体格をしたのもいたり。


タチウオ!?って立ってるからタチウオ??
あーだこーだ考えることもなく、ただ単純に生きている魚のことだから、
しかも、これまで生存してきてるわけだから、
一見、効率悪くないか??と思える姿形や、泳ぎ方もきっと
意味のあるものなんだろうな~。なんて思ってみていました。
いつもよりも少し時間がゆっくり流れて、
深海ブルーの色彩に癒されて、いろんな魚に出会える。
それで2000円ぽっきり!これはリーズナブル。
written by (父のペットはピラニア) M
スポンサーサイト
<<水曜はもやしの日 | HOME | シュワシュワ~♪>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |